2012.04.17 (火)
The Artist
1927年
ハリウッド
サイレント映画界の大スター、ジョージ・ヴァレンティン
未来のスターを目指す新人女優、ペピーミラー
とあるきっかけにより二人は出会いひかれ合う
それから数年
時代の流れにより、映画の主流はサイレントからセリフのあるトーキー映画へ
サイレント映画こそ芸術、自分は芸術家だと主張し過去の栄光に固執するジョージ
一方、ペピーは大スターに・・・・
それぞれにそれぞれの想いがあり
時の流れがあり
観衆もまた求めるものがある
ただ、その中で変わらないものもある
サイレントからトーキーへ移行する「映画の青春時代」の中心にいる二人を、モノクロサイレントというスタイルで描いたこの映画。
ロマンティック、ここにありました。
ジョージの病室に駆けつけた時のペピーの表情
言葉以上に伝わってくるペピーの気持ちに僕の心は鷲掴み。
セリフがない分、感情や情景をあらわす大事な要素の音楽を担当したのはルドヴィック・ブールス。
一音一音、すべてが語りかけてくるよう。
さらにそれがあるからこそすべての感情、感覚が凝縮される無音の瞬間
すごく良かった。
そして映画館で観れてよかった。
ありがとうございました。
こじろ