MENU

Reservation-TRACE

Reservation-Bricolage

Reservation-痕跡

SHOP-BLOG

H cazi vol.47

IMG_20141007_0001

h cazi47

2015年度 成人式*卒業式

TRACE Bricolageでは2015年度の成人式、卒業式の受付をおこなっております。

成人式のご予約は残り少しだけ空きがございます。

来年春の☆卒業式の着付けや前撮りの受付も始めさせて頂いておりますので

少し特別な記念日にされたい方は是非 Bricolage 清水までご連絡下さい!

なお 成人式等の前撮りもおこなっております、お気軽にお問い合わせ下さい♡

Bricolage TEL 072-669-9981

kimura-7

kimura-10

00

999

0000

NAKANO seminar

こんにちわ

馬野です!

先週の月曜日に 和歌山までカラー 講習へ行って参りました。

カットから始まり、

カラーのレシピ、デザインの入れ方をレクチャーし、

シューティング という盛りだくさんな講習内容でした。

私はAZUSAちゃんのカラーを担当させていただきました。

brownを用いて秋色へ
CUT lineが活かせる カラー

ドキドキしていただけるようなレシピを提案しました。

YUKA-4 のコピー

YUKA のコピー

自然光で撮影。

瞬間を 切り取って、
私達の思うかわいいが表現できたと思います。

YUKA-5 のコピー

YUKA-6 のコピー

IMG_0004 のコピー

AZUSAちゃん、ERIKOちゃん

受講生の皆様、ありがとうございました!

UMANO

思い出の場所

夏期休暇いただき、ありがとうございました。

今回は東京、有馬温泉、とゆっくりしながら楽しい休暇をいただきました!

今回行った中でみなさんにオススメの場所

私が入社した、TRACEのオープンしてから初めてのみんなでの旅行で東京に行った約8年前

行った事の無いような、普通だったらなかなか入れない様なおしゃれなアンティークショップに連れて行っていただき、

行った事の無い様な場所にずっとドキドキしっぱなしだった時

その時みんなで食事をしたお店に今回もう一度行ってきました。

FONDA DE RA MADRUGATA

 

 

おすすめのメキシコ料理屋さんです。

 

夜遅くまで楽しめるお店は内装、家具、すべてメキシコのもの。

 

各テーブルをリクエストを聞きながら生演奏をしながら回ってくれてるのもすごくいいです!

 

IMG_6447

 

地下へと続く階段の壁にここに来られた方達の落書きがびっしりと描かれているのですが、

 

約8年前にみんなで来た時にも描いたTRACEの文字と、その時のスタッフの名前、オープンの日の2/14

 

の文字がまだしっかり残ってました。

 

 

IMG_2767

 

 

昔の気持ちを思い出させてくれて、記憶に残るお店

 

私もそんな風に思っていただけるヒトになりたいと改めて強く感じた日でした。

 

東京に行かれた際はぜひ足を運んでみて下さい!

 

 

 

TRACE   rikimoto

 

 

pink!!!

こんにちは尾崎です。

夏が終わり日焼けの季節も去りました。

尾崎の日サロ疑惑で夏は持ち切りでしたが、

すべて木村さん大嘘です。

そんな中友達のはるかちゃんが夏を終わらせんとばかりに

カットとカラーでピンクにしました!!

678

根元はアッシュパープル

毛先はピンクのグラデーション

777

来週からNY楽しんでね!!!

本当にありがとう〜〜〜!!!

                     ozaki

秋のボブ

wakayama nakano color1031

wakayama nakano color1036

秋から冬にかけては冷たい風が吹く季節

木枯らしが吹いた時に

後ろからの風

そんな瞬間にドキッとする

ボブの提案です。

木村

来年2015年新卒者募集終了のお知らせ。

来年2015年新卒者募集終了いたしました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

僕と妻の1778の物語

こんばんは、nitaです!

今日は、私のオススメの映画を紹介します!

700x991_movie7962posters1778_storie

僕と妻の1778の物語 です。

病気になってしまった妻のために

小説家である主人公が毎日一編の小説を書き続けるお話です。

日常のあらゆるものに目を向け

頭の中で繰り広げられる不思議な面白いことを

妻を喜ばせて 元気になってもらうためだけに

必死に小説を書く姿に心を打たれます。

現実の世界に、スッと非現実的な出来事が混ぜ込められていて

日々、生活する中で

もしかして、、、

なんて思って楽しく過ごすきっかけになったりする事も

しばしばありました。。

愛 と 感動 と 想像の無限の可能性 を感じさせてくれます。



 

何度みても心に残る

誰かにもきっと見せたくなる 一緒に見たくなる

  

毎日が楽しくなる  

そんな映画です。

気になった方は、是非一度見てみてください!

nita

Pin perm

1

ナチュラルに動くクセ毛風ピンパーマスタイル

朝5分で簡単にセットができ、今っぽく浮遊感のあるハネのあるスタイルになります

直毛でセットがすぐくずれる方、動きがでない方オススメです!!

新たな季節、ぜひショートチャレンジしてみてください。ショートの似合わせは得意です

お任せください☆

shimamoto

母から母へ。

先週、夏休みをいただきました

「親孝行の旅」

今回のテーマです

実家 長崎には帰らなかったのですが
数年ぶりに母の実家、静岡県の伊豆下田に 少しだけ寄りました

駅から 海岸線沿いに車で30分

山に囲われた 田牛という小さな田舎

FullSizeRender

他にも、母が行きたがっていた、
鎌倉、東京三鷹の森美術館、大阪USJ

なかなか連れ回したのですが。

「おばあちゃんの背中流せて よかった。」

祖父祖母と4人で行った熱海の温泉の帰り 母のことば。

会うたび 細く小さくなっていく祖母の背中。
長崎と静岡という距離。
なかなか簡単には会いにいけない距離。

一緒に行くことができて 私自身も 少しは親孝行できたかな。

夏休み ありがとうございました

keiko.

CATEGORY
ARCHIVE

Reservation