2012.02.23 (木)
こんにちは シミです!!
気になる話題を一つ。。。
清水はもう行けないのですが。。。。
いつも大好きでお世話になっている theatre products の早田さんに教えて頂いた、

これはかなり気になる!!! 東京の色んなデザイナーさんが集まって開いている展示会
もちろん大好きTheatre もさんかしています気になる方は 神戸ファッション美術館に行ってみてください☆
気になるその2
少しずつ温かくなって。。。
雑誌もとうとう春号になって来ています
冬服も飽きて来て。。。。 寒いのヤダ!! 冬はもおうんざり!!!!
気分をあげてくれるアイテム 靴!!!
特にヒールの高い靴は、女子のできるオシャレの特権です♪
1つ目
CHANEL

ヒールが個性的で、春を飛び越えて夏にはいて歩きたいshoes ♪
そして!!! 一番の清水注目は。。。。
CELINE

この靴は見た時完全に一目惚れでした!
この靴をはいて,お気に入りの場所で大好きな人と歩きたい。。。。
そんな気持ちにさせてくれるshoesです♬
shimi
2012.02.22 (水)


Hair 190
Make Uma
Photo 190
Model akane ♬
akane chan〜 胸下ロングからのショートに切らせてくれてほんとありがとう! ちょっとした恥ずかしさと、好奇心!
そらさず真っ直ぐこっちを見てくる瞳の奥の純粋さ! これからの未来に何が待ち受けていたとしてもきっと打ち勝てるよ。
2012.02.22 (水)

photo kimura
make kana
style mikamo
2012.02.22 (水)

更新遅れてすいません。
すこし、撮影のイメージに悩まされていました。
でもオシャレな写真がかなり撮れました
奥さんにはこんな下着ばっかりのやらしい写真あかんといわれましたが、、、、。
今回は女の子がディレクションに2人も加わっていたので
ガーリーな感じになりました。
今はまだお見せ出来ないのが残念ですがおたのしみに!
2012.02.22 (水)
先日Chieさんが来てくださいました
うまののお友達
私もたくさんお世話になっている方
それが突然ずーーーーーと長かった髪をばっさり切ると聞いたので
驚きでした

最初のはさみはうまちゃんが。 ずーーーーーと仲いい方だからこそ最初のカットは是非してほしい。


緊張感がはさみの音から伝わりました。
Chieさんはその後ショートになって帰って行きました。
これから大きく環境が変わるChieさん。
心境の変化というか、これからに進む強い気持ちの第一歩として”髪を切る”という表現
『周りを変えたければ自分が変わらないといけない』
最近強く想う言葉
ばっさりイメチェンされたChieさんの姿を見て私も、今これからに向けて大きく変化していこうと思いました。
”変身”
昔憧れたヒーローみたいに強く、たくましく、美しくなりたいものです☆

2012.02.22 (水)
久しぶり映画見にいきました
アンドリュー・ニコル監督、「TIME」

25歳で成長がとまり、時間を買う世界。
なかなかおもしろかったです、スカッとします!!
ぜひ映画館に見に行ってみてください★
2012.02.20 (月)
men’s

楽しいよ。
こじろ
2012.02.20 (月)
長年連れ添ってきたblackberryを使わなくなるのは寂しいけれど
お店の連絡が本当に大事なことしかまわってこないのはもっと寂しい
ていうか、とても申し訳ない
と、いう訳でついにiPhone契約
そして部屋には不在票
今日こそは受け取ってついにAppleユーザー・・・・
「CD届いたよ」
あ、iPhoneじゃなかった
『Bon Iver/Bon Iver』

いい作品だしまあいっか
注:タイトルは例によって関係ありません。
こじろ
2012.02.18 (土)
ずっとずっとほしかった本買いました。

STEPHEN SPROUSE
80年代カウンターカルチャーといえばこの人です。
パンキッシュで洗練された彼の独自のスタイル。


(画像荒くてすみません)
内容も80’s全開です。
やっぱり色使いが最高にcoolです。

わかわない人もLouisVuittonとのコラボなら皆さんも見た事あると思います。
服も集めてます。
これからいろんな本集めまーす!!!
尾崎
2012.02.17 (金)
先日、撮影しました
今回は、クリエイション撮影。場所はBricolage
カメラマンさんは、岡本さん。初の撮影依頼です
力本さん、jour/SUNROADの大柳さん、畠山さんと一緒に撮影させていただきました



今回もたくさん勉強させていただきました!
自分の頭の中のイメージを表現すること、伝えることのむずかしさ
そして何より楽しいこと!!
1人の表現者として、よりいいものを作りたい
いい緊張感の中で撮影ができました、最高に楽しかったです!!
岡本さん、まいさん、力本さん、大柳さん、畠山さん、
本当にありがとうございました★