MENU

Reservation-TRACE

Reservation-Bricolage

Reservation-痕跡

SHOP-BLOG

好きな雑誌 その1

好きな雑誌

世界のクリエイティブジャーナル誌 “QUOTATION”

クリエイティブや、デザインの理由を知るヒントになるような雑誌

エディターは元々、+81という雑誌をつくっていました

特集では、僕が好きなファッションデザイナーや

最新号では先日嶋本さんのブログにもあがっていた ハスイモトヒコ なども

アート、ファッション、カルチャーetc・・・

すごく面白いので興味があれば是非。

あと、この場を借りてのお願い・・・・、vol.3と4持ってる人返して〜

こじろ

ARRANGE

本日は 結婚式に行かれるお客様や

京都の祇園祭りもあり、

浴衣姿のお客さまも来ていただきました

アレンジ♡

最近は アップスタイルだけど 低い位置のアレンジがオススメです

ボリュームの付けるポイントや

少しシルエットと変えるだけで

雰囲気が変わるので

TPOによって使い分けれます♡

もうすぐ夏祭り

ぜひトレースにアレンジしにきてください!

SACHIKO

夏はどこかへ行きますか?

最近お客様との会話の中で、夏のお出かけの話をする

色々面白そうなプランを聞いたり

僕がここ何年か行ってみたいのが、ボリビアにある“ウユニ塩湖”

あるタイミングで湖が鏡のようになってこんなかんじに

夜も素敵です

いってみたーい

こじろ

new hair

its new.

ちょっとだけだけど、

変わりました

bob

かわいいです

umano kanako

081

girl’s

先日girl’s styleの撮影にいかせていただきました!

今回は2スタイル担当させて頂いてます。

girl’sの撮影をここ最近ずっと担当させていただいてる今、以前と違う”新しさ”をいつも考え、

今までのスタイルを見返し、色々学ばせていただいてます。

今回も私ひとりでは出来ない撮影。

モデルさん、協力してくれるスタッフ、お店を出て撮影に没頭させていただける時間

本当に感謝です

秋号はまだまだ先ですが、楽しみにしていてください★

rikimoto

ginza

今月のGINZA  (クリック)

私もセンス磨かないと!!!

                        SHIMI

Bricolageの朝とほんの少しの憂い

最近のBricolageの朝は

ジブリの話で盛り上がってます

ジブリに出会えてよかった

日本人に産まれてよかった

そんな気持ちでついつい熱くなっています

最近、僕もBlu-ray買いました

フランスでも大ヒットの『コクリコ坂から』

音楽もいいし、描かれている情景も良し

描かれているのは60年代

世界的にみると、モッズ、ミニスカート、ヒッピーファッションなど、オートクチュールから降りてくるファッションではなく、若者が自身でファッションを選び、ファッションによりアイデンティティを示しはじめ、ストリートから一つのファッションのムーブメントが生まれた時代

そんな中で日本ではこんなドラマが繰り広げられていたんですね

大好きです

こじろ

行ってきました。

 

前のブログで紹介したChicks on Speed のpop shop

先日の休みやっと足を運べました。

かなりぶっ飛んだ世界観。とっても楽しかったです。

久しぶりにお買い物もできて充実でした!!

Levi’s × Chicks on speed

街へ繰り出して夏のしたくはじめます。

ozaki

同級生

こんにちわ

先日同級生の小谷くんと撮影しました

神戸の『merci』というお店で、オーナーさんの右腕してます

彼の大事な撮影

メイクを頼まれた事に、感謝と誇りの意を持って

学生時代では考えれなかったコラボです

はじめてあった19歳の時は、変わった人やなと思ってた

25歳でいっぱいしゃっべたとき、変わってるけど、同士としていい仲間に出会えてたんだなと思いました

いつもと違う好みの中で、最大限に彼らしさを引き出すお手伝いは私にとってもいい刺激になりました

ロシア人になりたいな♪

kubo

CATEGORY
ARCHIVE

Reservation