MENU

Reservation-TRACE

Reservation-Bricolage

Reservation-痕跡

SHOP-BLOG

KARASTASE

こんにちは!

今日はKARASTASEのシャンプーを紹介します。

まずはバンフルイダリスト

まとまりの無くなった髪のまとまりや、

弾む動きのある扱いやすい髪にします!!

絡みやもつれを防ぎます

sIMG_1652

次にセンシドット!

スタッフの尾崎さんも一押しの商品です!!!!!

このシャンプーは頭皮ケアのシャンプーで、

頭皮のトラブルなどを改善し、健やかで

美しい髪を保ってくれます!!
 IMG_1649

今回はこの2つの商品を紹介しました!

次回も他の商品をしょうかいします!!!!!!

お楽しみにしていて下さい!!!!!

           田中。

birthday party!

昨日は7月生まれの誕生日会でした!

trace,bricolageでは毎月全員でお祝いします。

主役は190さん、嶋本さん、小南ちゃん♡!

in ラウンドワンボーリング!!

キレのあるフォームが素晴らしい 木村さんの始球式で始まり、、、

IMG_0609

景品、罰ゲームもあるのでみんな本気です!!

IMG_0608

接戦の結果

190さんチームの優勝です!!
おめでとうございます♡

景品は なんと   うまい棒でした!!!!!IMG_0611

個人優勝はサチコさん♡!

わたしは惜しくも最後に逆転され2位に、、、次は負けません!!

日頃の運動不足を解消するいい機会でした♡

おかげで 筋肉痛です。。。

来月の誕生日会もたのしみです♡

190さん、嶋本さん、小南ちゃん 本当におめでとうございます!♡

IMG_0610

               senoue misaki

ベタのナンシー

TRACEにベタのナンシーがやってきました。

それはそれは素晴らしい色味で

優雅なヒレと美しい色彩でグッピーなどと同様に古くから親しまれるナンシー

ナンシーの原種はタイ、カンボジアに生息し

オス同士は激しく戦うことからタイでは“闘魚”として賭けの対象とされ

ペットフィッシュとして非常に長い歴史があるそうです。

でも

ナンシーはオスです!

鏡を見せるとかかんにエラを広げ鏡に映る自分に戦いを挑みます。

流石は闘魚

IMG_4166

ナンシーは寒がりなので夏場しかTRACEにいられない

南国のお魚です

そんな刹那な美が素敵です

IMG_4176

彼のようにいつも”おしゃれでいたい”そんな願いを込めて

ogawa mika

TREND VISION award 2015 area Final inOsaka

先日TREND VISION という大きなコンテストがありました。

昨年と同様、力本さんのアシスタントとして コンテストに参加させて頂きました。

去年は東京で悔しい思いをしました。

本気で1番かわいいと思っていました。

今年はリベンジで 力本さんが参加されるとのことで、

だったら絶対私がアシストしたい!と思い、お願いして出させて頂きました。

IMG_9484

今年もモデルは  ゆかのちゃんに

力本さんの 創るスタイル 取り組む姿勢 技術 センス モデルさんへの想い

全てを一番近くで見せて頂き、最高の舞台へ2度も連れてって下さって

お2人には本当に心から感謝しています。 

当日 私にはまだまだ出来ることがあったんじゃないか

と 反省する事もありました、

ただ、私はあの会場の誰よりも力本さんを、ゆかのちゃんを、そして、自分自信も信じてました、

必ず東京へ行くと思ってました。

今年の目標は東京で賞をもらう事です、

まだ終わりではありません。

あと2ヶ月後 全力でアシストします。

気持ちはスタイリストのつもりで、、、

P7061882-1024x768

夢をありがとうございます!

                         ogawa

夏期休暇のお知らせ

各店舗 スタイリストの夏期休暇が決まりました。

各スタイリストスケジュールを更新しておりますので

ご確認宜しくお願い致します。

holiday

Magazine

こんにちは、 ogawa です。

今日は TRACEの新しい雑誌を紹介します。

IMG_1167

1980年代〜90年代の “Olive” です。

『オリーブ』は、特に1980年代において、ガーリーと呼ばれる、新しいタイプの都会的少女文化を提示するサブカルチャー雑誌というべき存在であり、主要読者層としてミッション系、一貫教育校などの中高生や帰国子女を含み、音楽、映画、インテリア、絵本など文化記事に力を入れ、当時『オリーブ』の愛読者でリセエンヌ的なファッションやライフスタイルにこだわる若い女性は「オリーブ少女」と言われていました。

1980年は  

たくさんのモノや カルチャーが生み出され 新しいモノに溢れていた時代。

いまでもなお、流行の源流となっている時代。

たくさんのかわいいがつまった時代に流行していた、当時のOliveです

当時見てらっしゃった方も 今まで見た事ない方も

ぜひ、ご覧ください!!

IMG_1165(1)

オリーブ少女に憧れるはずです♡

                     
                   ogawa

CAMERA

こんばんは、ogawaです。

最近、自分のなかで、大きな買い物をしました。

IMG_1048

OLYMPUSデジタル一眼レフカメラ

撮影のアシスタントをする度に、

自分でも撮れたら、楽しいのになー

この角度かわいいんじゃないかな、、、と、思う事が多くなり

自分の中の かわいい を知りたくて、

カタチにしている先輩が羨ましくて、

買ってしまいました♡

今は、はじっこで撮ってるだけですが、

上手くなって私も 撮影をお願いされるようになりたいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

                               ogawa

新人歓迎会

この日は珍しくstaff全員揃って京都へ

FH000003

  FH000005

そうです。毎年恒例の新人歓迎会。

前ブログでも紹介させていただきました、4月から入社した3人のために

木村さんが今年も連れてきてくれました。

FH000008

FH000010

食事はもちろん、建物のつくりや歴史を感じる雰囲気

お客様に対するサービスまでとても勉強になりました!!

4月からtrace,    bricolage で19人。

チョウラクカン編集済み2

こういう場所に来れる環境に感謝して

また全員で頑張ろうと思えた1日でした。

木村さんありがとうございました!!!!

そして田中君、小南ちゃん、谷ちゃん

入社おめでとう!!

                     456

コジロウさんのWHITE BREATHも是非お店に聞きにきてほしいです!!!!

                              ozaki

staff new color

最近 new color にしていただきました♡

IMG_3904

もともとグラデーションにハイライトを入れていたベースの抜けて黄色くなっていた毛先に、

うすーーいパープルを重ねて透明感を♡♡

根元は暗めのマットな色味をいれてメリハリをつけてもらいました!

自然の光に透かすとより一層きれいな色です♡

kuboさんありがとうございました♡

後輩の田中くんの new color にも注目です!!!!

IMG_0567

                SENOUE MISAKI

the farm universal

こんにちは、小南です。

今週の月曜日のお休みは

話題の、the farm universalに行ってきました。

植物園のような園芸店

image

木村さんも少し前のBlogにて紹介されていましたが、

オススメスポットです。

image

image

気づけば何時間も経っていて

植物好きの方もそうでない人も楽しめる

オシャレな癒しの空間でした

木村さんがお店において下さった

air plantsも、、、♡

IMG_9743

IMG_9753

私も感化されて

部屋に飼う事にしました♡

cafeは残念ながらまだ未完成、、、

これからもっともっと進化していくようで

楽しみです♡

ぜひチェックしてみてください

http://the-farm.jp/

                                   小南

 

CATEGORY
ARCHIVE

Reservation