MENU

Reservation-TRACE

Reservation-Bricolage

Reservation-痕跡

SHOP-BLOG

ナチュラル

ミナミで出会ったLisaちゃん

高校3年生

ナチュラルなロングで写真撮らせてもらいました

こんな出会いができるのも。このお仕事しててよかったなと感じます

17歳未知の可能性を感じます

次は前髪のびた頃、また違う表情見せてもらいます♡

AKIRA

ワンピースさえ読まない僕が漫画にハマってしまいました。

そう大友克洋さんの代表作ともいえるAKIRAです。

なんといっても鉄雄。。。

格好良すぎ、、、

AKIRAしか読んでいないぼくが言ってはいけないと思いますが、、、、、、、

日本のアニメは芸術ですね♡

東京で大友克洋さんのGENGA(原画)展もやっているみたいなのでいってみたいものです。

これをきっかけにいろいろ読みたいと思います。   

                 尾崎

前髪

イメージを変えたい時

ガラッと変えたいなら前髪を切りましょう

時には大胆に。

時には繊細に。

春です!イメージを変えましょう!

072

お知らせ

5月から木村はbricolage の出勤日を現状の水曜日木曜日を

水曜日のみのにさせて頂きます。

尚それ以外はTRACEに出勤していますので皆様よろしくお願い致します。

The Artist

1927年

ハリウッド

サイレント映画界の大スター、ジョージ・ヴァレンティン

未来のスターを目指す新人女優、ペピーミラー

とあるきっかけにより二人は出会いひかれ合う

それから数年

時代の流れにより、映画の主流はサイレントからセリフのあるトーキー映画へ

サイレント映画こそ芸術、自分は芸術家だと主張し過去の栄光に固執するジョージ

一方、ペピーは大スターに・・・・

それぞれにそれぞれの想いがあり

時の流れがあり

観衆もまた求めるものがある

ただ、その中で変わらないものもある

サイレントからトーキーへ移行する「映画の青春時代」の中心にいる二人を、モノクロサイレントというスタイルで描いたこの映画。

ロマンティック、ここにありました。

ジョージの病室に駆けつけた時のペピーの表情

言葉以上に伝わってくるペピーの気持ちに僕の心は鷲掴み。

セリフがない分、感情や情景をあらわす大事な要素の音楽を担当したのはルドヴィック・ブールス。

一音一音、すべてが語りかけてくるよう。

さらにそれがあるからこそすべての感情、感覚が凝縮される無音の瞬間

すごく良かった。

そして映画館で観れてよかった。

ありがとうございました。

こじろ

ありがとうございます

今日はオススメのお店の紹介です

大好きな街、神戸・栄町にある古着屋さん、『SIKAMIKANICO』

c0078333_23511942

何度か撮影の衣装でお世話になってます

いつも一緒にさがしていただきありがとうございます!!

デザイナー古着好きの方、絶対ほしいもの見つかると思います

遠いところまで行く価値ありです!!

BLOGもあるので見てみてください★

http://sikamikanico.blog99.fc2.com/

23

さちこです

3月で23歳になりました

毎日いろんな課題や壁に打ちあたっている、まだまだそんなわたしです。

22歳、最後の日に自分でプレゼントをしました

23歳への自分に。。。

大好きな靴を。

IMG_4531

この靴が似合う女性になります。

sachiko

girl’s 撮影

最近更新遅くなってしまってすみません。

本日、ガールズスタイルの撮影に行ってきました☆

IMG_5430

毎回、撮影に参加させて頂き、自分の『今』をどれだけ引き出せるか、

与えて頂いたテーマ+その雑誌のイメージ+TRACEらしさ

この事を考えて  その中でモデルさんが一番可愛くなるにはどうするか?

毎回悩みます。    でも反省を繰り返し見えてきたものもあります。

TRACEの名前が発信し続けるように、これからもどんどん新しさを見つけますね!

6月に発売です☆是非お楽しみに!!

今回もコチラでの撮影も担当させて頂きました↓

いくおさんのブログでも撮影について書いてます☆

https://www.trace-hair.jp/category/takenao/

attractive

創り込むStyleも好きだけど、ありのままの崩した感じが彼女の魅力がより増すのかな!

スタイル のコピー

BLOG

Hair 190

Make Uma

Model Fumiha

CATEGORY
ARCHIVE

Reservation