at TRACE
こんにちわ
馬野です
先日来てくれた、私の憧れの人
また 登場
INSTAGRAMにアップしてくれていました
あいかわらず
いつもTRACEの後は、お昼からビール
たまに 飲んでから 来店。
お水でシャンプーしてくれ
と 結構 無茶なオーダーです。
TRACEで撮った 写真を 送ってくれました。
写真をそのままイラストにしてくれる 作家さん
http://ikeguchiyuri.com/
わたしもやって見ようと思います
馬野
こんにちわ
馬野です
先日来てくれた、私の憧れの人
また 登場
INSTAGRAMにアップしてくれていました
あいかわらず
いつもTRACEの後は、お昼からビール
たまに 飲んでから 来店。
お水でシャンプーしてくれ
と 結構 無茶なオーダーです。
TRACEで撮った 写真を 送ってくれました。
写真をそのままイラストにしてくれる 作家さん
http://ikeguchiyuri.com/
わたしもやって見ようと思います
馬野
祖父は言った
『本を読みなさい』
母は言う
『私、活字中毒なの』
気付けば自分も文字を追うように
最近はこんな本を読んでいます
“男の系譜”
戦国時代や幕末を駆け抜けた偉人をたて、男のあり方を説く
現代ならば脇差しの代わりに腰に差しておきたいほどの一冊。
なってみませんか、内側から男らしさがにじみ出るような男に。
こじろ
こんなのあったらいいな。。。
こんなのあったら嬉しいな。。。。
皆で集めた意見や考えを
1つ1つ形にしてみたモノの1つ
お子さんのぬり絵
喜んでくれるかな??
190さんも。。。。。
SHIMI
最近、梅雨が本気を出してきた。
雨降りの日は、頭の中で考えることもいつもより少し多い気がする。
90年代のミニマルなスタイル
装飾的な要素を最小限に切り詰めたシンプルなフォルムや、そこにある空気感
力強さ
自分の奥の方にいつもある、心揺さぶられるスタイル
強く。。。
こじろ
こんばんは!!!尾崎です。
お隣に住む川上さんに呼ばれ
お家に案内されると
年に一度しか咲かない月花美人を見る事が出来ました。
年に一回しか咲く事はないし、咲いても一時間で枯れてしまうお花です。
なんだか植物を見ると癒されますね。。。
山とかのぼりたいです。
尾崎
神戸の本当にすてきな空間
アクセサリーのオーダーにお邪魔してきました
西元町駅からすぐの大正時代に建てられた築90年近く建つビルの中にあるアトリエは
色んなアーティストの方や、事務所が入っていました。
その中にあるAtelier-elの工房はデザイナーの岡本さんらしい優しい空間でした
本当に素敵なアクセサリーでいっぱいでした
ぜひ華奢で繊細なかわいいものをお探しの方におすすめです♡
rikimoto
TRACE, Bricolageともに、
7月は毎週月曜日のみのお休みとなっております
第3火曜日は営業致しておりますので、よろしくお願い致します。
STAFF一同
本日、いつも来てくださっているタナカ様から
立派なジャガイモを山ほど頂きました
いつも、お野菜をたくさんくださって本当にありがとうございます!
ついついかたよった食生活になりがちです
スタッフも大喜びです
だんだんみんなが、ジャガイモにみえてきました!
たなかさん、おいしく頂きます!
本当にありがとうございます
Sachiko
『私が、生きる肌』
ペドロ・アルモドバル監督がおくる、極限状態の“愛”の物語
衣裳デザインはジャン・ポール・ゴルチエ
このタッグと言えば、こちらの映画も有名ですね。
KIKA
『私が、生きる肌』、まだ観に行けてないけどすごく面白そう!!
劇場へ急ぎます。
こじろ