2021.02.20 (土) sannomiyatsubura
こんにちは!つぶらです!!
最近は少し春を感じるようになってきましたね!🌸
桜の木を見上げたら蕾がふっくらして春支度を始めていてほっこりしました🌸
ここ最近も変わらず料理が趣味みたいになっていて
なんやかんやキッチンアイテム増やしたりして楽しんでます!
『カモシカ雑貨高槻JR店』

可愛いお皿やスプーンなどがたくさん・・・♡
最近やちむんが欲しかったので探しに行ったのですが
作ったご飯を乗せる想像をしてお皿を選ぶ時間が幸せすぎて・・・
華やかだけど重みもあってすごく素敵です!!
*やちむん・・・沖縄のお皿です

いくつあっても足りないです😖!!

ずっと欲しくて手に入れたスタッシャー!!
TRACEも加入してる1% for the planet

ジップロックの代わりに使えるのですが、
なんと食材を入れたままオーブンすることも湯煎や蒸し料理も出来ちゃう!
蒸し鶏なんか作っても良さそう・・・!
食材以外にも小物入れたり化粧品入れたりなどなど、カラーバリエーションも豊富なので可愛いです♡

環境問題が深刻な今、プラスティックを減らしていく、
すごく些細な事だけど心がけや意識が大事だなーと思います🌏
持続可能な生活が大事ですね!!!
継続出来る最近の食といえば
『保存食』

最近米麹を買って、トマト麹と醤油麹を作ってみました!
瓶の中に米麹とトマトピューレとお塩を入れて1日1回混ぜるのを1週間くらいすれば完成です!
醤油麹も手順は一緒です!

大分出身の私は絶対にカトレア醤油です!!!
初見の方も多いと思います!九州は甘めのお醤油が多いので私が使うお醤油は絶対これ!
刺身も煮物も炒め物も隠し味もカトレアです🌼
コクがあって美味しいので是非お試しください^^
麹漬けはすごく簡単で体にも良いですし美味しいし保存期間も長いのでおすすめです!
トマト麹や醤油麹は冷蔵庫で約3ヶ月〜5ヶ月持ちますよー!これが助かります!
醤油麹はお豆腐にかけたり混ぜご飯にしたり炒め物やパスタに。。。なんでも!!
トマト麹は鶏肉と一緒に焼いたりするとお肉が柔らかくなって美味しいですし
カレーの隠し味に入れたりするのもおすすめです!!🍅
簡単なので是非皆様もお試しください〜〜!!

今は梅が見頃らしいので梅も見たいな〜なんて気持ちはいつでも春で浮かれます・・・
白い梅が香り高いらしいです。
髪も伸びて前髪切ってカラーもしてもらって、私も春支度出来て
いつでも春来い!!!って気持ちで毎日季節を感じてます🌸
さっそくTRACEで春支度しませんか〜!みなさんお待ちしてますね♡
2021.02.17 (水) TaniRena
Bricolageの谷です!
お店ではお香をたいて香りでも楽しんでいただけるような空間を演出しているのですが
お家用にも最近置きだしました!

ディフューザーはよく使っていましたがそれとはまた違った独特の香りが癖になってきています◎
今年は寒かったり暑かったりと忙しい気温差の日が続きますが体をリフレッシュさせるためにも
ほぼ毎日お湯をためて浸かるようにもしています。
元々代謝が良くないのでしっかり汗もかけるようにバスソルトにもハマっていて
お客様に教えていただいた「epsom solt」、オススメです!

soltという名前ですが塩分は入っていなくて硫酸とマグネシウムの温熱効果で血行がよくなって
リラックス〜
汗もたっぷりかけるので私には丁度いいです^^
バスタブトレーをネットでポチッと注文して狭いながらも雑誌、携帯を持ち込んでバスタイムを楽しんでおります
オススメのバスグッズ等あれば是非教えてくだい!
tanirena
2021.02.04 (木) OeNanami
こんばんは、痕跡の澤田です。
昨日は節分でしたが、今日から立春だそうです。
春支度していきましょう。
まず初めに、『the w』で吉住が優勝しましたね。
僕は、Aマッソ推しでしたが残念です。
Aマッソ加納とヒコロヒーの『冷コーラジオ』オススメです。
さて最近、僕は観葉植物が欲しくなり、
京都の国際会館駅にある『六基グリーン』
という、大型の園芸専門店へと行ってきました。

ここの植物屋さんは、
広くて種類が豊富で、なおかつ安かったです。
数が多い中、味のある植物を選ぶのが楽しかったです。

(髪切りました。)
そんな中で、僕が買ったのは

コルディリネ。悪霊を払ってくれるらしい。

キリンの木。高さと模様がキリンみたい。

シンプルなやつ。名前は忘れました。
の三つです。大事にそだてます。
部屋に飾った状態で見る、映画はすごくいい感じです。

この、お客様からオススメされた『180°South』という映画は、
パタゴニアとノースフェイスの創立者が昔にした伝説の南米旅を
現代の青年が追体験するドキュメンタリーです。
壮大な自然の中で出会う人たちの考え方、価値観、
そこで起きてる環境問題を見て、
自分の生活を少し見つめ直せました。
自分達の加入している、
1%for the planetに対して改めて誇りを持てました。

これからも、自分の身の回りで
できることを少しずつできればなと思います。
澤田 諒人
2021.02.02 (火) OeNanami
こんにちは!
大江です
最近は、ブリーチカラーの方が多いですねー
ブリーチすると痛むと思われてた方でも今は
ケアブリーチがあるので、
ダメージも90%カットしてくれますよ〜!

ネイビーブルー



ベージュにもいろいろあります

こちらはホワイトベージュ
2−3ブリーチがオススメです🐥

ベイビーピンク
色落ちはよりホワイトなピンクに♡
グレーからグリーン🟢
ハイトーンもいろいろありますね
是非お任せください🐰
京都 痕跡でお待ちしております
大江
2021.01.21 (木) sannomiyatsubura
こんにちは!つぶらです!!
あっという間に2021年、丑年。1997年生まれ年女です🐮🐂♉︎🐄
2021年は豊かな生活を送りたい!と心に決めました。
軽い気持ちで引っ越したいな〜なんて思って色々調べたら初期費用でつまづいたので
今年から貯金を始めようと思いまして・・・!
家計簿つけだしました。
無駄な出費多いな〜とすごい実感しました😭
豊かな暮らしに最近取り入れた習慣アイテムを紹介してみたいと思います

まずはエコバック!ここのブランドが可愛くて使い勝手もすごくいいです!!
皆さんも要チェックです!!!
はい次!

いい香りと可愛い植物で癒されるお家時間!
京都の新風館の中にあるTHIS IS SHIZENで根強い植物くださいゆーてゲットしました!
SANGAのお香も落ち着きます!
そして、

ついに・・・

ついに・・・・・・!!!
!!!!アップルウォッチ!!!!!
ランニングする時に大助かり!!!!
カメラも遠隔シャッターが切れるのを実験してみた写真📷
最近は日の出の時間に合わせて走る日の出RUNにハマってます!
もう少しあったかくなれば嬉しいなぁ〜
春が待ち遠しいです!🌸
そして
しいたけ占いご存知ですか??

毎週しいたけ占いに合わせてネイルチェンジ!!!

今週はゴールドです!!!
なんかもうハッピーなれそうです♡
そして早起きして朝ごはん!

最近は漬物にハマっています!

趣味は料理なのでまたいつか料理ブログも書きたいです!!🍳
と、まぁ最近はこんな感じで豊かな生活を送りながらも自炊して節約・・・!!
人生ってちょっとしたことでハッピーになれるんだな〜と最近感じます!
皆さんのハッピーまた聞かせてください!!
sannnomiya tsubura
2021.01.13 (水) TaniRena
あけましておめでとうございます!
今年もTHREEからS/Sコレクションが発売になりました
『もう春?早っ』て感じですよね
でも春のメイク用品って華やかな色味が多くて個人的にはテンションが上がります♡
ちょうど本日13日から発売開始です
リップ、シャドウパレット、マスカラ、アイブロウ、ネイルと一通り揃っていますが
その中でも私のオススメは

マルチに使えるプレストのフェイスパウダーと

新色のパレットです
パウダーの方は4色を混ぜ合わせて使えるようになっていて程よい艶感がいい感じです
時間が経ってもくすみにくい
限定商品なので気になる方は早めの購入がオススメです
パレットは4色のうち一色がクリームシャドウで
アイホールにのせた時の発色とラメ感がオシャレでマスクが必須のこの時期のポイントになりますよ
お試し用の使い捨てチップなどを用意して感染対策してますのでご安心を
年明け、綺麗なヘアでメイクも合わせて気分を盛り上げていきましょう〜
tanirena
2020.12.22 (火) OeNanami
こんばんは、痕跡の澤田です。
京都は盆地で冬が寒く、先週には雪が降ってたほどです。
皆さんはもう、M -1見ましたか??
最年長ファイナリスト、錦鯉がパチンコのネタをした時は
興奮で鳥肌ものでしたね。
ちなみに、
それまでの最年長ファイナリストは変ホ長調だそうです。
さてさて、痕跡にきて2週間が経過しましたが、
毎日、刺激が多くて勉強になってます。

内装もすごく可愛いですし。
細かいこだわりはご来店された時に。
次に、痕跡後に寄れる
おすすめスポット紹介しときます。
ビブリオティックハロー

二階のスペースでゆっくりコーヒー飲むのがいいですよ。
ものや

少し離れたところにありますが、可愛い古道具取り扱ってます。
よければ、是非。
たまにモデルさんもさせてもらってます。


髪綺麗にして、年を越しましょう。
年末、30まで営業してます。
年越し前に、皆さんと会えるの楽しみにしてます。
澤田 諒人
2020.12.19 (土) OeNanami
こんにちは
大江です!
今月の10日から痕跡OPENしました
内装はもちろん、インテリアにもこだわっています
痕跡には沢山のこだわりがあるので、
またご来店の際に説明させてください
店内をすこし。光が綺麗なんです〜

痕跡のお客様
オリーブグレージュ
インナーカラー

はなちゃんNEW COLOR

2020年最後、京都の痕跡でお待ちしてます♡
大江
2020.12.07 (月) murakamihitomi
こんにちは、村上です。
″痕跡TRACE″
プレオープン日がいよいよ明後日に迫ってまいりました!
木村さんが惚れた京都の魅力を私も感じたい!と思い
先日私も京都を散策しました。
オススメを何軒かご紹介します。
是非!痕跡前、痕跡後に行ってみてください。
①「コトバトフク」
日本の若手デザイナーの服や、ファションとデザインの本を中心としたセレクトショップ。
店内の並んでいる服ついて店員さんが楽しく話してくれました。
そのブランドへのデザイナーのこだわりや、
背景を知ることで、より魅力的に思えてくる。
服選びを心から楽しめる空間でした。
②「素夢子古茶屋」
烏丸御池から徒歩3分程のところにある
韓国の伝統漢方茶やお粥、薬膳料理が食べられるお店

お店の外にあるお花もかわいい

③「RAU CAFE」
good nature stationの中にあるスイーツ店
1階はテイクアウト専門
3階のカフェでイートイン可能
アートみたいなケーキが可愛かったです。
建物の入り口を入ってすぐのMARKETやKITCHENスペースも
オーガニックの農産物やお菓子が売っていてすごく楽しかったです。
④「歩兵」
ここは痕跡からはちょっと距離があるんですが…
良かったら是非。
まだまだ行きたいところがたくさんあります…
京都、奥が深いです。
皆さんも京都のオススメ教えてください☺︎
